ランクルの幌

Landcruiser13_2改めて確認したところ、初年度登録が平成6年でした。既にまるまる11年も乗っている事になります。
流石に、幌の破れと曇りが凄まじく、このままでは事故を起こしかねないので(後方確認が困難)やっと重い腰を上げ本日修理に出しました。サイドと後ろの透明部分の3箇所張替えで、2万5千円也・・・微妙な値段ですが事故を起こすよりは遥かにマシです。
この寒空の中1週間はこの状態で走る事になります。街中ではかなり目立つ筈ですので、もし見かけたら親指でも立て合図して下さい。気分が良ければ(風邪を引いていなければ)コーヒーでもご馳走しますよ・・・自販機コーヒー??

鍾馗水仙/ショウキズイセン

9_1夕方、事務所出入り口の近くの竹薮の中に見つけました。少し薄暗くなりかけた竹薮に鮮やかな黄色が艶めかしく咲いていました・・・フラッシュのせいで造花のように写っています。

鍾馗水仙/ショウキズイセン・・・黄色の彼岸花/ヒガンバナ(別名:曼珠沙華/マンジュシャゲ)

どれを取っても凄く艶めかしい名前ですね。


訪問者・・・困った

nora家の目の前には竹薮があり、よく子猫が捨てられています。過去にも何度か世話をしたことがありました。

二週間ほど前のある夜の事、仕事を済ませ事務所から真っ暗な外に出ると足元に猫がまとわりつく気配、家の猫にしては小さいので、どこかの猫だろうと思いその日はそのままにして帰る。
次の日、事務所のデスクから入り口の方をふと見るとシーザーの如く、子猫が鎮座している、動こうとしない。その日もきっとどこかの飼い猫に違いないと思う事にして、ひたすら無視を試みる。
次の日の朝、事務所の方に歩いていくと、ついに自宅の方の駐車場の前まで上がってきている。
声はかれ、顔は目やにだらけ、やせ細りよたよた歩き・・・明らかに栄養失調、もうだめです。負けました・・・とりあえず、餌をあげ、庭を提供しています。

自宅には猫三匹、すでに飼っている為、これ以上増やしたくはないのが本音です。
どなたか飼ってやっても良いと言う奇特な方はいらっしゃらないでしょうか?とりあえず今ならかわいいです。
もしも引き受けて下さる方は、直メールお願いします。
当然、何処まででも(車で行ける範囲)お届けします。

見慣れぬ物体

8_1この前の日曜、自宅の玄関脇の壁に3~4cm位の黄色い見慣れぬ物体を発見、
多分「蛾」ではないかとは思ったのですが、ネットで調べても判らない・・・。どちらが頭かお尻か判らないなあ~などと諦めて眺めていると、何と2匹の蛾が交尾している状態であることに気付きました・・・。
美しい交尾の紋様は人間(私)が近づこうがお構いなしに、身じろぎもせず延々と続いていました。
・・・なお、未だに名称は調べきっていません。


パソコン好き

kiki-17うちの母猫KIKIさん、ノーパソのキーボードの上が好きです。油断していると直ぐに乗って弄ってしまいます。
暖かいからか?電磁波が好きなのか?・・・ちなみにうちの猫は全員が好きなので、特別な事ではなさそうです。
kiki-13全然美人に撮れていないので、本人に申し訳なくてUPしていなかったもう一枚の写真です。

禁煙の友-2

sioame

宮古島の自然塩『雪塩』使用
ミネラルキャンディー 塩飴
(自然塩)ギネスが認めた世界一の塩を使用しています。(特にマグネシウムが多い)

ホホ~~、そう言われてみると美味しい塩の味が、濃厚です。

タバコを止めて健康に成るはずが・・、下手すると一日で一袋のキャンディーを舐めてしまったり、缶ジュースの本数が増えてしまったりしています。
糖尿病は避けたいので、どうしたものか真剣に悩んでいます・・・・・・・・。

ラーメン屋さんへ進軍中

7_1またまた頂き物の写真です。
たけっちさんを交え男4人で音楽鑑賞会を行った時に、ディフェンダー110に乗り込み、戦場ではなく長浜ラーメンを食しに行く図です。
NO.5の写真同様、斜め後ろからの撮影は賢い選択です・・・。


禁煙貯金

ブログ上では禁煙貯金(PHPスクリプト:サイドバーの下方に表示中)
パソコンのデスクトップには禁煙マラソンカウンター(フリーソフト:禁煙継続時間、吸わなかった本数、タバコ代、延びた寿命をデスクトップに表示)の二本建てでトライします。

特にブログ上で公開するのは、禁煙生活を継続するのに大きな意味が有りそうです。
このカウンターが表示されている限り、まだ続いていると言う事です。

置物の様な猫

4_1先日、自宅に来られたマティックさんが撮影されたうちの猫(三匹中の二匹)の写真です。
お気に入りです。


徳光神社・2

3_1上屋も無くなってしまい、勿論水も溜まっていませんでした。
奥に、土俵があります。雑草に覆われていますが・・・時折使用しているのかもしれません。


Works blog-new

imocntjs